LTシリーズ(QISHUO)
PR

同じキッズスマートウォッチをQISHUO公式ページと中国サイトで購入し、比較してみた

タツノオシゴト
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

QISHUOのキッズスマートウォッチって同じようなものが色々なところで売ってるよね?

中国サイトでも安く売ってたんだけど、これは偽物なのかな?

【店長】タツノオシゴト
【店長】タツノオシゴト

QISHUOのキッズスマートウォッチは同じようなものが他のショッピングサイトや中国サイトでも売ってるよね!

偽物ってわけじゃなくて同じものだよ!

QISHUOのキッズスマートウォッチには「LT21」「LT25」「LT05」など、国内で人気のものがいくつかあります。

それぞれの違いを知りたい人はこちら
【LT21/LT25】QISHUOのキッズスマートウォッチを徹底レビュー| 実際に使って分かった細かい違いも解説

ただ、Amazonで商品名で検索すると、「同じ商品だけど別の販売者が出しているのキッズスマートウォッチ」が複数表示されます。

しかもQISHUOの公式で買うより安い金額で販売していたりするという…。

これでは一体どれを買ったらいいか迷いますよね。

【店長】タツノオシゴト
【店長】タツノオシゴト

僕も疑問に思ったから、QISHUOの公式ページで1度買ったキッズスマートウォッチと「同じであろうもの」を安く販売していた中国サイトでも買ってみたよ!

偽物とか違うものを買いたくはないけど、同じものならなるべく安く買いたい!

そんな方に役立つ内容になっているので、ご覧ください。

【筆者プロフィール】

  • 男の子2人のパパ
  • 子供が心配で見守り端末に興味を持つ
  • 見守りキッズスマートウォッチ所持数は現在7本
  • 子育てがやりたくて1年間育休取得
  • 子供が可愛すぎて5人まで頑張りたい

ちなみに筆者はQISHUOのキッズスマートウォッチは「LT21」「LT25」「LT05」の全てを持っています。
なんなら公式ページと中国サイトのどちらも買ったものがあるので、2つあるものまであります。笑

これだけQISHUOのキッズスマートウォッチを持っていますが、それでもおすすめはOaxis社のmyFirst Foneです。
予算が許すなら「myFirst Fone R1s」一択だと思ってます。

QISHUOのキッズスマートウォッチにこだわりが無ければ、myFirst Foneの購入を検討してみてください。

【myFirst Fone R1/R1s】レビュー・口コミ| 親目線でメリットデメリットを実際に使ってレポート

それでは本文の内容に入っていきます。

QISHUO公式サイトと中国サイトで同じキッズスマートウォッチを購入したら値段以外はほぼ一緒だった

実際にQISHUOの公式サイト(Amazon)と中国サイト(AliExpress)で同じキッズスマートウォッチを購入したところ、金額以外に違いはほとんどありませんでした。
※今回は筆者が持っていなかった「LT05」を2つ購入しました

AliExpressは中国の大手企業であるアリババが運営している海外向けの通販サイトです。

中国版のAmazonみたいなものと考えてもらえるとイメージしやすいと思います。

QISHUO公式サイトと中国サイトで購入した際の比較を下記にまとめました。

公式サイトと中国サイトで購入した際の比較
  • 商品は全く一緒
  • 届くまでの期間は公式サイトが早い
  • 梱包は公式サイト(Amazon)の方が良い
  • 金額は中国サイトが安い(半額以下)

細かい比較は下記。

QISHUO公式サイト
(Amazon)
中国サイト
(AliExpress)
金額12,300円5,510円
配達完了日当日15日後
梱包
商品の状態
付属品保護シートあり保護シートなし、おまけ付き
※どちらもセラーによる
取扱説明書日本語
※WEB版の説明書リンクあり
英語
初期不良特になし特になし
サポートQISHUOが対応セラーが対応

細かい違いの詳細は次の章に書いているので、そちらをご覧ください。

配送までかかる時間や取扱説明書など、ちょっとした違いはありましたが、本体そのものは全く同じでした。

【店長】タツノオシゴト
【店長】タツノオシゴト

「今すぐ必要」という人以外は中国サイトでの購入が安くて良さそうだね。

QISHUO公式サイトと中国サイトで購入したキッズスマートウォッチの比較

こちらの章ではQISHUO公式サイト(Amazon)と中国サイト(AliExpress)で実際に購入した「LT05」で詳しく比較して説明します。

前章でも紹介した下記の内容に沿って説明していきます。
※項目タップでその場所の説明にジャンプ

QISHUO公式サイト
(Amazon)
中国サイト
(AliExpress)
金額12,300円5,510円
配達完了日当日15日後
梱包
商品の状態
付属品基本の付属のみセラー独自のおまけ付き
取扱説明書日本語
※WEB版の説明書リンクあり
英語
初期不良特になし特になし
サポート
QISHUOが対応
×
セラーが対応

【金額】圧倒的に中国サイトが安い

QISHUOのキッズスマートウォッチ買うなら金額は圧倒的に中国サイトの方が安いです。

下記、金額の比較表です。

公式サイト
(Amazon)
中国サイト
(AliExpress)
LT0512,300円5,510円
LT2112,550円約5,800円
LT2512,750円約6,000円
※全て税込み価格(購入時期により多少前後します)

中国サイトではQISHUOのキッズスマートウォッチの全てが半額以下で購入できます。

下記は実際の購入画面です。

【LT05】

金額はAmazonの公式ページでは12,300円、AliExpressでは5,926円がストアの割引などで、5,510円で手に入りました

AliExpressの方が6,790円安く購入することができました。

【LT21】

【LT25】

LT21とLT25はユーロで表示されてしまっていますが、購入時のレートで換算すると、約6,000円になります。
※1ユーロ約140円

「LT21」と「LT25」は友人が使わなくなったもの(公式サイトで購入)を譲り受けたものを持っていましたが、中国サイトで購入したらどかを調べるために、再度購入してみました。

【配達完了日】公式サイト(Amazon)は当日に到着

公式サイトでの購入はAmazonの倉庫に在庫があるものをAmazonが配送してくれるため、かなり早く届きます。

それに比べて中国サイトで購入した場合は、海外からの発送になるため、時間がかかります。
今回注文したLT05に関しては注文から到着まで15日かかりました。

ちなみにLT21は9日、LT25は14日でした。

公式サイト(Amazon)で購入した場合の配達の流れ

注文したのが3月1日朝の7時4分でした。

そこから次のような流れで、その日の19時8分には家の宅配ボックスに到着していました。

【店長】タツノオシゴト
【店長】タツノオシゴト

わずか12時間で注文したものが到着するとは…。
Amazonおそるべし。

中国サイトで購入した場合の配達の流れ

中国サイト(AliExpress)も公式サイトとほぼ同じタイミングで購入しました。

購入したのは3月1日朝の7時2分でした。

到着は3月15日の11時43分でした。

筆者が購入したLT05はeパケットライトでの発送でした。
eパケットライトはSAL(エコノミー航空)便扱いで追跡可能な発送方法で、基本的にポスト投函です。(ポストに入らないものは手渡し)
※配送方法は購入した商品やセラーによって変わる可能性があります。

【店長】タツノオシゴト
【店長】タツノオシゴト

海外からの発送だから仕方ないけど、結構時間がかかるね。

【梱包】中国サイトのものは箱の角に少し潰れあり

梱包に関しては、公式サイトはAmazonのよくある梱包で、中国サイトは中国サイトなどで購入する場合によくある梱包でした。

よくある梱包と言われても分かりづらいと思うので、詳しくは写真をご覧ください。

中国サイトで購入したものは箱の端が少し潰れていました。

箱の端の潰れ

公式サイト(Amazon)で購入した場合の梱包

下記が公式サイト(Amazon)でLT05を購入した場合の梱包です。

緩衝材がグシャグシャっと入っています
緩衝材は6枚
公式サイトで買うとQISHUOのシールが貼ってあります

よくあるAmazonの梱包で、ダンボールの中に緩衝材としてくしゃくしゃっとした固めの紙が6枚入った状態で包まれるように商品が入っていました。

箱には傷や潰れなどもなく、きれいな状態でした。

中国サイトで購入した場合の梱包

下記が中国サイト(AliExpress)でLT05を購入した場合の梱包です。

開封した後(袋は伸縮性のある感じ)
箱は緩衝材で一巻き

中国サイトで購入した場合の梱包はセラーによっても差があるので、あくまで参考としてご覧ください。

AliExpressで購入したLT05の梱包は海外サイトで購入するときによくある梱包でした。
海外からの配送は商品が多少雑に扱われることもあるため、箱などに傷や潰れがあることがあります。

【店長】タツノオシゴト
【店長】タツノオシゴト

今回も箱の角にちょっとした潰れがあった。
箱もきれいなものが欲しいというような人にはあまりおすすめできません。

【商品の状態】どちらも基本的には問題なし

公式サイトで購入した場合も、中国サイトで購入した場合も、外観、機能のどちらも問題ありませんでした。

機能に関してはどちらも問題なかったので、省略して説明します。

公式サイト(Amazon)で購入した場合の商品の状態

公式サイトで購入した方は画面に傷がつかないように保護シートが貼ってありました。

公式サイト(Amazon)で購入したLT05

右上につまむところがあり、剥がせるようになっています。
カメラのところの保護シートは少し剥がれていましたが、画面には特に問題はありませんでした。

中国サイト(AliExpress)で購入した場合の商品の状態

中国サイトで購入した方は画面シートが貼っていませんでした。

中国サイト(AliExpress)で購入したLT05

ただ、中国サイトで購入したLT21、LT25には最初に保護シートが貼ってありました。
もしかして、購入するセラーによって保護シートが剥がされている場合もあるのかもしれません。

下記中国サイト(AliExpress)でLT05と同じように購入したLT21とLT25。

中国サイト(AliExpress)で購入したLT21
中国サイト(AliExpress)で購入したLT25

少し見づらいですが、画面の右上にどちらも保護シールを剥がすためのつまみがあります。

【付属品】中国サイトはセラー独自のおまけが付いている(正直いらない)

付属品は基本的に同じですが、今回のLT05には保護シートが入っていませんでした。
LT21とLT25を中国サイトで購入したときには保護シートが入っていたので、セラーによるのかもしれません。

また、中国サイトで購入した場合はセラーの気持ちとしてちょっとしたオマケが付いてくる場合があります。

今回LT05についてきたのは謎の車のおもちゃで、LT25を購入したときには謎のシールがオマケとして付いてきました。

公式サイトで購入

LT05(公式サイト)の付属品
  • LT05本体
  • 充電器
  • 取扱説明書
  • 保護シート
  • ドライバー

中国サイトで購入

LT05(中国サイト)の付属品
  • LT05本体
  • 充電器
  • 取扱説明書
  • ドライバー

細かい違いを説明すると、公式サイトはドライバーの袋の中に小さいピンセットが入っていますが、中国サイトには入っていませんでした。

逆にSIMカバーの交換用ネジが中国サイトには1つ入っていましたが、公式サイトにはありませんでした。

【取扱説明書】QISHUO公式の方が日本語で親切

取扱説明書はQISHUO公式サイトで購入したほうが親切なものがついています。

基本的にQISHUOのキッズスマートウォッチの取扱説明書は大雑把なことしか書いていません。
しかし、公式サイトの方は詳しい説明書をWEBで見ることができるようになっている(トリセツにURLがあります)ので、細かい使い方も確かめることができます。

そもそも中国サイトで購入した方の取扱説明書は英語で書いてあります。
英語の分からない筆者のような人間にとっては全く理解不能で読む気が出ません。

公式サイトと中国サイトでそれぞれ取扱説明書の内容を貼っておきます。

公式サイトで購入したLT05の取扱説明書

QISHUO公式サイトで購入したLT05の取扱説明書の内容です。
※タップで拡大画像が開きます

公式サイトの取扱説明書は基本的にデータで見る前提なので、最低限のことしか書いてありません。

最後のページのQRコードを読み込むことで、詳細な取扱説明書のデータをダウンロードすることができます。

LT05の詳細な取扱説明書のデータはこちら
※OneDriveのデータをダウンロードする必要があります

データはかなり縦長なので、パソコンで見るのがおすすめです。

中国サイトで購入したLT05の取扱説明書

中国サイト(AliExpress)で購入したLT05の取扱説明書の内容です。
※タップで拡大画像が開きます

下記の項目が書いていますが、それぞれ大雑把な説明なので、細かい機能に関しては分かりません。

  • Apply for a SIM card from the local business hall(SIMカードの申請)
  • Inserting SIM card(SIMカードの挿入)
  • Download the App(アプリのダウンロード)
  • Register(登録)
  • Log in(ログイン)
  • Setting(設定)
  • Calling(通話)
  • Location(位置)
  • FAQ(よくある質問)

【初期不良】どちらも問題なし

QISHUOのキッズスマートウォッチの口コミを見ると、初期不良があることも多いです。

しかし、筆者が購入したLT05は公式サイト、中国サイト、どちらで購入したものも、問題なく使うことができました。

ちなみに、以前中国サイトで購入したLT21、LT25、友人から譲り受けたLT21、LT25も全て初期不良などはありませんでした。

【サポート】QISHUO公式のサポートは早くて親切

サポートはQISHUO公式サイトで購入した方が早く丁寧です。
逆に中国サイトで購入すると、製品に関するサポートを受けられない可能性があります。

公式サイトならQISHUOのサポートを受けられる

QISHUOの公式サイトで購入をすると、QISHUOのサポートに質問が可能です。
QISHUOのサポートは口コミでもかなり評判が良く、迅速かつ丁寧に返信をくれます。

筆者も数回QISHUOのサポートに連絡したのですが、返信は基本的に10分以内に返ってきました。

ただ、1度だけ3時間ほどかかったタイミングがありました。
その時は朝早くに連絡をしたので、営業時間外だったのかもしれません。

返信の内容も丁寧で、問題が解決するまでしっかりサポートしてくれます。

中国サイトだとセラーに連絡することになる

中国サイトの場合は、特に連絡先などもなく、セラーに連絡するしかありません。

セラーはQISHUOのキッズスマートウォッチを販売しているだけで、詳しいわけではないので、不具合などを解決するのは難しいでしょう。

また、初期不良や不具合などがあった場合が面倒です。
全額返金をしたい場合、商品を返品する必要がありますが、送料は購入者負担になります。
※送料は700円程度

海外配送をしたことがない方からすると、少し手間ですし、セラーとのやり取りも英語でする必要があります。

公式サイトと中国サイトでキッズスマートウォッチを購入するそれぞれのメリットとデメリット

QISHUOの公式サイトでキッズスマートウォッチを購入するメリットとデメリットは下記です。

公式サイト(Amazon)中国サイト
メリット 届くまでの時間が早い
サポートが迅速かつ丁寧
初期不良や不具合の対応がしっかりしている
金額が安い
デメリット 金額が高い 届くまでの時間が遅い
サポートはほぼ無い
初期不良や不具合があった時の対応が面倒

公式サイトと中国サイトでは、メリットとデメリットが真逆な感じになっています。

金額が安ければ、デメリットを許容できるなら、中国サイトで購入がおすすめ。
デメリットを許容できないなら少し高い公式サイトでの購入がおすすめです。

また、「子供の入学までに間に合わせたい」「誕生日までには間に合わせたい」というような理由があれば、購入する時期によっては公式サイト一択になってしまう可能性もあります。

まとめ | 安く購入したい人は迷わず中国サイト!

個人的には「安く購入したい」という方には迷わず中国サイトでの購入がおすすめです。

筆者としては、今まで中国サイトで3つQISHUOのキッズスマートウォッチを購入していますが、全て初期不良や不具合もなく、問題ありませんでした。
そのため、中国サイトのイメージは「特にデメリットもなくQISHUOのキッズスマートウォッチを安く手に入れることができる」というものです。

もちろん記事に書いたようなデメリットはありますが、必要以上に中国サイトだからといって怖がる必要はないように思います。

最後に再度公式サイトと中国サイトを比較を書いておきます。

公式サイトと中国サイトで購入した際の比較
  • 商品は全く一緒
  • 届くまでの期間は公式サイトが早い
  • 梱包は公式サイト(Amazon)の方が良い
  • 金額は中国サイトが安い(半額以下)
QISHUO公式サイト
(Amazon)
中国サイト
(AliExpress)
金額12,300円5,510円
配達完了日当日15日後
梱包
商品の状態
付属品保護シートあり保護シートなし、おまけ付き
※どちらもセラーによる
取扱説明書日本語
※WEB版の説明書リンクあり
英語
初期不良特になし特になし
サポートQISHUOが対応セラーが対応
ABOUT ME
タツノオシゴト
タツノオシゴト
子ども見守り本舗【店長】
子どもと妻が大好きな2児のパパ。夫婦で育休を1年間取得。少しでも長く子育てに関わりたくてフルリモートの会社で働いています。 「どんな危険があるか分からない世の中なので、できる限り自分の子どもには安全に過ごしてほしい」という理由で見守りグッズを片っ端から調べ、購入したものを紹介しています。
記事URLをコピーしました