myFirst Fone(Oaxis)
PR

【2024年最新】マイファーストフォンを最安値で買う方法 | 最新のキャンペーンも紹介

タツノオシゴト
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

マイファーストフォンを購入したいんだけど、安く買う方法ってある?

できれば最安値で買いたいんだけど。

【店長】タツノオシゴト
【店長】タツノオシゴト

例外もあるけど、基本的には公式サイトでクーポンを利用して買うのが最安値だよ!

こちらの記事ではマイファーストフォンを安く購入する方法を詳しく紹介しています。

最新のクーポン情報やキャンペーン情報を常に更新しているので、現時点で最安値でマイファーストフォンを購入する方法が分かります。

この記事を書いているのはこんな人間です。

【筆者プロフィール】

  • 男の子2人のパパ
  • 子供が心配で見守り端末に興味を持つ
  • 見守りキッズスマートウォッチ所持数は現在7本
  • 子育てがやりたくて1年間育休取得
  • 子供が可愛すぎて5人まで頑張りたい

では始めていきます。

マイファーストフォンは基本的に公式サイトのクーポン利用が最安値

冒頭でも書いたように、マイファーストフォンは基本的に公式サイトでクーポンを利用して購入するのが1番安く変えます。

「基本的に」と書いたのは、店舗のキャンペーンで実質無料で手に入れられたり、抽選で本体が当たったりなど、一部例外としてより安く手に入れる方法もあるからです。
ただ、キャンペーンをしている店舗が運良く近くにあったり、抽選に選ばれる必要があったりするため、全員が使える方法ではありません。

そのため、全員におすすめできる1番安く買える方法としては、公式サイトでクーポンを利用して買うというものになります。

ここではマイファーストフォンのクーポンを手に入れる方法やクーポンを使って購入する方法を詳しく説明しておきます。

マイファーストフォンを公式サイトのクーポンを使って購入する方法

マイファーストフォンを公式サイトのクーポンを使って購入する方法は次の流れです。

  1. 公式LINEに登録する
  2. 公式LINEでクーポンを受け取る
  3. 購入時のカートでクーポンコードを入力する

順番に説明します。

公式LINEに登録する

まず、クーポンをもらうために公式LINEに登録します。

【スマホの場合】

公式サイトを開いて、「LINE公式アカウントはじめました!」から登録できます。
※PCと同じく、商品購入画面の「購入する前に割引クーポン券をもらいましょう!」からも登録可

【PCの場合】

公式サイトの商品画面を開き「購入する前に割引クーポン券をもらいましょう!」からLINE登録をします。

公式LINEでクーポンを受け取る

公式LINEでクーポンをもらうには、自動で選択式のアンケートが届くので、それに答える必要があります。
※2問なので、10秒で終わります

追加をタップで友達追加する
自動で届くアンケート(1問目)に答える
自動で届くアンケート(2問目)に答える
自動返信でその時のクーポンコードが届く

使いたいクーポンコードをコピーしておき、次の「購入時のカートでクーポンコードを入力する」に進みます。

購入時のカートでクーポンコードを入力する

クーポンコードを入手したら、購入時のカート画面で入力する必要があります。

下記はクーポンコードの入力手順です。
※PC画面は分かりやすいので省略

1.「注文の概要を表示」をタップ

2.クーポンコードを入力して「→」をタップ

3.クーポンが適用されているのを確認

クーポンが反映されたら、流れに沿ってメールアドレスや配送先を入力して購入すればOKです。

マイファーストフォンの販売店舗によってはキャンペーンをしている場合あり

マイファーストフォンは正規代理店、パートナー会社の店舗で購入することができます。

公式サイトで紹介されているのは下記の企業です。

店舗によってはキャンペーンをしている場合があり、マイファーストフォンを安く手に入れることができる可能性もあります。

例えば、筆者の最寄り駅のnojima(ノジマ)では、ワイモバイルを契約すればmyFirst Fone R1sの本体を1円で購入できるキャンペーンをしていました。

【店長】タツノオシゴト
【店長】タツノオシゴト

すでにmyFirst Fone R1sは持ってるけど、もう1本買うか迷ったよ!笑

マイファーストフォンの公式LINEクーポン情報

マイファーストフォンに関連するクーポン情報を紹介しています。

詳しくは公式サイトから、LINEアカウントに登録して確認してみてください。

【2023年6月】マイファーストフォンクーポン

2023年6月31日まで使えるクーポンがLINE公式アカウントでもらえます。

【単品割引 myFirst Fone S3】(10%オフ)

24,800円→22,320円

【フィルムセット/単品割引 myFirst Fone R1s】(15%オフ)

26,980円→22,933円

【フィルムセット/単品割引 myFirst Fone R1s】(30%オフ)

22,800円→15,960円

【2023年5月】myFirst Fone

2023年5月31日まで使えるクーポンがLINE公式アカウントでもらえます。

【単品割引 myFirst Fone S3】(10%オフ)

24,800円→22,320円

【フィルムセット/単品割引 myFirst Fone R1s】(15%オフ)

26,980円→22,933円

【フィルムセット/単品割引 myFirst Fone R1s】(30%オフ)

22,800円→15,960円

【2023年4月】myFirst Fone S3 最大15%オフ

予約販売で10%オフ、さらにLINE公式アカウントで5%オフのクーポンがもらえます。(4月15日まで)

【myFirst Fone S3】(10%+5%で15%オフ)

24,800円→21,185円

【2023年3月】myFirst Fone 最大30%オフ

2023年3月31日まで使えるクーポンがLINE公式アカウントでもらえます。

【フィルムセット/単品割引 myFirst Fone R1s】(15%オフ)

26,980円→22,933円

【フィルムセット/単品割引 myFirst Fone R1】(30%オフ)

22,800円→15,960円

【2023年2月】myFirst Fone最大30%オフ

2023年2月28日まで使えるクーポンがLINE公式アカウントでもらえます。

【フィルムセット/単品割引 myFirst Fone R1s】(15%オフ)

26,980円→22,933円

【フィルムセット/単品割引 myFirst Fone R1】(30%オフ)

22,800円→15,960円

※2月からmyFirst Fone R1は値上げになりました。

【2023年1月】myFirst Fone15%オフ

2023年1月31日まで使えるmyFirst Foneの15%オフクーポンがLINE公式アカウントでもらえます。

【myFirst Fone R1s】

26,980円→22,933円

【myFirst Fone R1】

18,800円→15,980円

まとめ:マイファーストフォンは忘れずにクーポンを使って購入しよう

マイファーストフォンは公式サイトでクーポンを利用して購入するのが、基本的に1番安いということは分かっていただけたかと思います。

マイファーストフォンを購入するときは、必ずクーポンを利用するようにしましょう。

上記の画像はmyFirst Fone S3の予約販売が国内で始まったとき(2023年3月30日)に予約購入した画像です。

この翌日3月31日から端末が10%オフになり、その上公式LINEでさらに5%オフのクーポンが配られました。

その時はクーポンがなかったので、忘れていたわけではないのですが、

【店長】タツノオシゴト
【店長】タツノオシゴト

割引するなら販売予約開始日から始めるよね!
きっと最新のモデルだから割引とか無いんだな!

と決めつけて即購入してしまいました。

たった1日の差で3500円以上多く支払ってしまったことを考えると、ショックを隠しきれません。笑

皆さんは必ずクーポン情報などを確認した上で、1番お得に購入するようにしてください。

ABOUT ME
タツノオシゴト
タツノオシゴト
子ども見守り本舗【店長】
子どもと妻が大好きな2児のパパ。夫婦で育休を1年間取得。少しでも長く子育てに関わりたくてフルリモートの会社で働いています。 「どんな危険があるか分からない世の中なので、できる限り自分の子どもには安全に過ごしてほしい」という理由で見守りグッズを片っ端から調べ、購入したものを紹介しています。
記事URLをコピーしました